お問い合わせ

まずはお気軽に
お問い合わせください
082-222-3191 AM 9:00~PM 5:00

ブログ

 
「民間人と政治家の常識良識の違い」


おはようございます。
エム・アイ・シー・コンサルティングの神宮です。


3月も半ばに差し掛かり、昨日は桜の花が咲いているのを
見かけました。
まだ朝晩の気温は低いようですが、
着実に春に近づいています。


今年の春闘は、労働組合の要求に対して企業が大きな決断をし
満額回答や要求を上回る回答をする企業が続出しました。
賃上げ率の平均は5%を超え、昨年を大きく上回る結果が出ました。


政府が目指す賃金と物価の好循環に向けて第一歩を踏み出したと
言えるのではないでしょうか。
景気が良くなると、人の気持ちも明るくなります。
その鍵は、賃金が握っていました。
物価高騰が先行し実質賃金が低下する中、厳しい生活を強いられてきました。
このまま賃金が上がらないままだと、また景気が冷え込むという
過去の呪縛から結局脱することができずにいることも予想されましたが、
どうやらデフレの呪縛から日本経済が抜けだしそうな予感がします。


賃金が増え、それにより消費が活性化する。
その結果、企業業績の好調が維持され、それがまた賃金に還元される。
こんな構図を長年描いてきたのですが、ようやくその構想が実現に向けて
進みだします。
ただ、問題は2点。
ひとつは、今回の春闘は主に大企業での結果です。
日本人の7割は中小企業に勤めています。
つまり、大企業の賃上げの波が中小企業にも広くつながってくるかが重要です。


そして、もう一つは、継続性です。
賃上げが一過性のもので終わってしまえば、また過去に繰り返した状況に
逆戻りします。
この流れを循環させることが、大きな課題です。
そういう意味で、今回の大手企業の賃上げは第一歩となります。


民間企業や国民は必死に頑張っています。
政治が頼りないから、自分たちで経済を立て直そうという心理が働いていることは
間違いありません。
それに比べて、政治家の体たらくぶりはどうしようもありません。


先週に引き続き、今週は参院でも政治倫理審査会が開かれました。
が、出席した自民党議員はわずか3人。
その内容はあまりにもお粗末としか言いようのないレベル。
しかも、自民党の前参院幹事長であり、安倍派の幹部である世耕氏については、
知らない、関与していない、聞いたこともないと無責任極まりなく、
憤りさえ覚える誠実のなさには唖然とするばかりでした。


個人的に以前から思っていますが、
政治家になる人たちの良識のなさ、常識のなさは
もはや手の施しようのないレベルです。
世の中のことを知らなさ過ぎて、そういう人たちが経済や国際問題に対応できる
でしょうか。
民間に勤める僕たちでは至って常識なことが、政治家の先生たちにはわからないのです。
民間に勤めたことがない人が、どうして経済のことを分かるでしょうか。
ちょっと官僚からレクチャーを受けたぐらいで
何ができるでしょうか。
だいたい、官僚こそ統計所の数字以外、民間企業のことが分からないのですから。


例えば、業務の中でミスを防ぐためにダブルチェックということをします。
そのさい、2回目のチェックは別の人が行います。
同じ人が2回、3回チェックしても、思い込みが強く主観でしか見れないから
まったくチェックにならないのです。
これは、民間に勤める人なら当たり前です。


しかし、政治は違います。
旧統一教会のずぶずぶの関係にある人を、その団体の処遇を決めるポジションに
配置するなんて、まったく理解できません。
人間には主観と客観がありますが、自分ことを客観視することは容易ではありません。
これまで世話になった人を裁くのは、とても難しいことでしょう。きついでしょう。
感情もあれば恩義もあります。
でも岸田さんは非情な人なので、それを自らやれと命令するのです。
確か裁判官でも、自分の家族が加害者となる場合の裁判はやらないはずです。


自民党の裏金問題も同様です。
なぜ企業で不祥事が起こると第三者機関の調査を行うのか。
民間勤めの僕たちには容易に分かることなのですが、政治家には理解できないのでしょう。
それでいて、不正や不祥事を起こした企業やそのトップに対しては
強い批判を言いますが。
岸田さんは国会で再三、裏金を政治家個人が私的に使ったことが
認められないといいますが、
そうではなく、そのお金を政治活動に使ったという証拠を示すべきです。
論理が逆だと思います。
これだけ国民の批判を浴び、信頼を失っている立場です。
それを政治家自らが、一点の曇りもないことを証明しなければいけない立場です。
個人的に使った形跡がないではなく、裏金として受け取ったお金を
政治活動に使ったことを証明するのが、疑惑を晴らすということではないでしょうか。
でもなぜそれができないか。
おそらくお金の入りと出が合わず、矛盾することが暴露されるからでしょう。
つまり、個人的に流用したという証拠になるからです。
どうも政治家の先生たちは、社会の常識良識がなさ過ぎます。
もちろん民間人にも常識良識のない人がいますが、それは一部です。
でも政治家はほぼ全員がそうであるように見えます。


昔から日本は経済一流、政治は三流といいますが、
何年たっても変わらないですね。
企業は革新を起こし、自ら変わり、変化に対応しようと必死です。
政治家だけは、何十年も前からやっていることは変わりません。
残念な限りです。


本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
みなさん、良い週末を!